一般社団法人らしえる

らしえるの余暇支援のお話

皆様、こんにちは。 らしえる代表の伊藤雄一です。 私どもらしえるでは、いわゆる利用者様の「余暇の支援」を提供させていただいております。 本日はこの「余暇支援」についてのお話です。 例えば生活介護や就労でしたら、利用者様に … 続きを読む

2024年、夏休みのお話

皆様、こんにちは! らしえる代表の伊藤雄一です。 8月は学生さんが夏休みです。らしえるでもっとも忙しい時期になりますが、なんとか無事終了出来そうです。 それにしてもこの夏は、利用者様とたくさんの思い出が出来ました。 関係 … 続きを読む

人間ドック

皆様、こんにちは。らしえるの伊藤雄一です。 今回は人間ドックのお話。 先日、50代にしてはじめて、人間ドックを受診しました。 これまでがん検査のみ、年二回行っていましたが、人間ドックははじめて。 結果は特に問題なし!でし … 続きを読む

頑張ってくれて、ありがとう。

こんにちは、らしえる伊藤です。 私事で恐縮ですが、先日高3になる息子の陸上競技の県大会の見学に行ってきました。 これは地域の特別支援学校の選抜選手が集う大会です。 息子は昨年も短距離の選手に選ばれましたが、この時は諸事情 … 続きを読む

らしえるつうしん

皆様、こんにちは。らしえる伊藤です。 らしえる開設3年目の節目に、毎月「らしえるつうしん」を発行する事にしました。 Webで公開する事も検討していますが、いかんせん第1号を発行したばかり。 それはもう少し、ストックが出来 … 続きを読む

物量の時代・質の時代

皆様こんにちは。 らしえる代表の伊藤雄一です。 支援に従事していると、わからない事って多々ありますよね。 私もいまだに、わからない事ばかりです。そんな時は、躊躇せず周囲の人に聞いてみます。 幸いにも、らしえるには経験豊富 … 続きを読む

桜が咲きました

こんにちは。らしえる伊藤です。 事業所の木は、やはり「桜」でしたね。 見事に咲いてくれました。 また来年も、この場所で桜を見上げようと誓いました。 さらにたくさんの利用者様と、職員の皆様と一緒に。

支援あるある・・・?

障がいをお持ちの方とご一緒するとき。 序盤から、いろんな事がうまくいかず、バタバタと慌てながらご一緒する時と、 一方で、なんだか気持ち悪いくらいに、スムーズに進む時ってありませんか? こんな時、後者の時に限って、最後の方 … 続きを読む

春が来た

皆様、こんにちは。 らしえるの伊藤です。 らしえるには入口に大きな木があります。 もしかして・・・桜かな?と思っていますが・・・。 もう少ししたらわかりますかね。 満開に咲くといいなあ。